2022.10.28 09:26パラグアイ入国条件 2022/10/28現在こんにちは、Hiroです。10月24日にパラグアイ保険省より、パラグアイ入国条件として今までワクチン未接種者に課せられていたパラグアイ行き航空便搭乗前72時間以内に行ったPCR検査の陰性証明提示が廃止されました。しかし、入国時に入国者のワクチン接種状況の登録は行われます。登録することにより、未接種者が不利益を被ることはありませんので、安心して渡航していただけます。在日パラグアイ大使館のウェブサイト...
2022.10.21 00:35パラグアイ新移民法施行決定こんにちは、Hiroです。前回のブログでお伝えしました、パラグアイの移民法についてですが、現地提携先弁護士事務所からの連絡によると、2023年施行予定でした新移民法が、現地時間10月20日に施行されたとのことです。ですので、これからは、まず、2年間有効の一時滞在許可(職種の制限なしでの労働、学校への通学も可能)を取得し、2年経過する頃に永住権を申請することになります。この2年間有効の一時滞在許可申...
2022.10.12 05:202023年パラグアイ移民法変更こんにちは、Hiroです。今回はパラグアイ移民法変更についてお伝えします。まだ、法案にサインはされていませんが、上院、下院の承認済なので、新移民法に変わることは時間の問題だと思われます。2023年2月から新移民法が適用されるとの情報もあります。正確にいつから新移民法が適用されるのかは分かり次第、このブログでお伝えします。重要な変更点は、今までは観光ビザや観光ビザ免除でパラグアイに入国して直ぐに永住...
2022.10.07 01:39パラグアイ永住権申請仲介サービス料金値上げのお知らせこんにちは、Hiroです。タイトルにあります通り、昨今の円安と物価高に伴いまして、パラグアイ永住権申請仲介サービス料金の値上げをいたします。https://immigrationmaster2022.amebaownd.com/pages/6020716/page_202205091648仲介サービス料はそれぞれ¥11,000(税込)の値上げ、 現地弁護士費用(永住権申請料含む)は500米ドルの値...
2022.10.05 02:29パラグアイの永住権を手にしませんか?こんにちは、Hiroです。不安を煽る訳ではありませんが、日本周辺が騒がしくなってきました。昨日(2022/10/04、火曜日)は今までとは違い、とうとう、北朝鮮からのミサイルが日本の領土上空を通過しました。それに加えて円安、物価高が止まらず、食料やエネルギーの多くを輸入に頼っている日本にいることのリスクが日に日に高まっています。日本は他国と比べて治安が格段に良いし、食べ物は美味しいし、文化水準、教...