2022.12.26 02:31パラグアイで子供をトライリンガルにする?こんにちは。NEW HORIZON O.S.のHIROです。今回は南米パラグアイで子供をトライリンガル(3か国語話者)にする環境作りについて書きます。まず、パラグアイの公用語はスペイン語とパラグアイの先住民の言葉、グアラニ語です。教育やメディア、官公庁、都市部ではほぼスペイン語のみを使用し、地方に行くほど、グアラニ語を使う人が多くなります。パラグアイには日系人のコミュニティーがあり、日本からパラグ...
2022.12.22 04:27子供を生まれながらの多重国籍にするには?こんにちは。NEW HORIZON O.S.のHIROです。今回は、子供の多重国籍について書きます。まず、生まれた子供が多重国籍になる一番多いケースと考えられるのは、国際カップルの間の子でしょうか。最近のブログでアルゼンチンのことを書いているので、アルゼンチンを例に取りますと、両親の内の一人が日本国籍、がう一人がアルゼンチン国籍であれば、その子供は生まれながらに日本、アルゼンチンの二重国籍というこ...
2022.12.20 07:37アルゼンチン人とは?こんにちは。やっとW杯寝不足から解放された、NEW HORIZON O.S.のHIROです。またまた前回に引き続き、2022年サッカーW杯制覇を成し遂げたアルゼンチンを記念して、この国について書きます。今回は、アルゼンチン人についてです。さて、アルゼンチン人とは?アルゼンチン人を表現する、よく聞く例えが、アルゼンチン人作家、ホルヘ ルイス ボルヘス(Jorge Luis Borges)による、アル...
2022.12.19 02:10アルゼンチンで指圧を学ぶって?こんにちは、NEW HORIZON O.S.のHIROです。日本時間の12月19日(月)夜中の0時から、サッカーW杯の決勝、アルゼンチン対フランスの試合が行われましたが、まさに死闘と呼ぶべき展開となりました。リードするアルゼンチンをフランスが2度追いつく展開で、結局、延長でも決着がつかずPK戦になり、最終的にアルゼンチンに軍配が上がりましたが、アルゼンチン在住経験があり、現地人の友人がいる私としま...
2022.12.16 08:31手に職つけよう留学&移住こんにちは、NEW HORIZON O.S.のHIROです。今回は海外で専門学校や語学学校で開講している専門コースで手に職をつけようというテーマで書きます。日本の場合、大工さんや電気工事士さん等の建設系のお仕事に携わる方の多くは、見習いとして建設関係の会社さんに入社して技術を身に付けながら、電気工事士見習いの方ならまず、電気工事士2種の資格取得を目指すと思います。調理や製パン、製菓に携わる方であれ...
2022.12.13 02:17パラグアイ2年有効滞在許可申請仲介サービスこんにちは、Hiroです。今回は私が手掛けております、パラグアイ永住権に繋がる2年有効滞在許可申請仲介サービスについてご紹介したいと思います。まず、10月に行われたパラグアイ移民法改正により、パラグアイ永住権を直接申請することはできなくなり、まず、2年間有効の滞在許可の申請、取得をした後、2年の有効期限が訪れる前に(90日前から可能)永住権申請をするという流れに変わりました。一見、改悪されたように...